「コロニーな生活☆PLUS」のフィールドグラフィックに関する話題です。
『切手のテーマ』
切手をモチーフにしたフィールドグラフィックです。コロニー全体で切手帳・切手アルバムみたいになるよう描きました。1円→10円→100円というのがアイデアの発端で、最後は月に雁&見返り美人にしたい、これだけで作りました。
問題は使い勝手が悪いこと(^^; 一応それなりに施設のことを考えて切手を選んだつもりなんですが、ちょっとわかり難いですね。さらに色の問題。切手の古ぼけた感じを表現するのに必然的に色が多くなってしまいました。
特にこれといった工夫もないんですが、それぞれの切手を上下左右に数ピクセルズラすことであえて切手が整列するのを避けました。そうすることで切手帳のアナログさを微妙に演出したつもりです(^^; 自分で整理したとか押し入れから出て来た切手帳ってそんなにピシッと並んでないかなぁって。ホントは回転させてずり落ちてたりすると一層雰囲気出るんですがちょっと無理です。奇麗な配置のコロニーさんだとアルバムの雰囲気が出ないかもしれません。申し訳ないです(^^;
■テント(1.png)・家(2.png)・ビル(3.png)・合体ビル(4.png)
「1円切手」図案:前島密・分類:円位シリーズ
額面1円(価値70円)・発行日1952-08-11
「10円切手」図案:ソメイヨシノ・分類:円位シリーズ
額面10円(価値40円)・発行日1961-04-01
「100円切手」図案:タンチョウヅル・分類:1967年シリーズ
額面100円(価値140円)・発行日1968-08-01
「切手趣味週間」図案:見返り美人(菱川師宣)・分類:切手趣味週間
額面5円(価値9500円)・発行日1948-11-29
「郵便週間」図案;月に雁(安藤広重)・分類:切手趣味週間
額面8円(価値13000円)・発行日1949-11-01
■木(w.png)・貯水所(m.png)・農場(f.png)
「国土緑化運動」図案:樹木と陽光・分類:国土緑化
額面10円(価値20円)・発行日1965-05-09
「海の日制定」図案:海の日シンボルマーク・分類:記念切手
額面80円(価値100円)・発行日1996-07-19
「昭和35年用」図案:米食いねずみ・分類:年賀
額面5円(価値90円)・発行日1959-12-19
■ミサイル(y.png)・レーダー(r.png)・避石針(n.png)・アイテム場(i.png)
「切手趣味週間」図案:ビードロをふく娘(喜多川歌麿)・分類:切手趣味週間
額面10円(価値1300円)・発行日1955-11-01
「白瀬中尉南極探検50年」図案:白瀬中尉・分類:記念切手
額面10円(価値80円)・発行日1960-11-29
「平和条約調印」分類:記念切手
額面8円(価値950円)・発行日1951-09-09
「第3集平安時代」図案:片輪車螺?蒔絵手箱・分類:国宝1次
額面15円(価値30円)・発行日1968-06-01
■大地(c.png)・空(a.png)・左上(s.png)
食料は適当な切手が見当たりませんでした…orz ミサイルは有名な切手を無理矢理組み込み、レーダーは南極探検、避石針は平和記念、アイテムはただ箱というだけで選びました。後半ほど苦肉の策になってます(^^;
切手をモチーフにする際、元にさせて頂いたサイトが
「キッテコム」さんです。『明治4年の日本最初の切手〜現在に至るまでのすべての日本切手(3000点)を収録』の凄いサイトです!上の情報もコチラからです。見ているだけでワクワクしますねぇ。月に雁って13000円の価値なのかぁ。
写真を縮小しただけではうまく再現出来ないので、キッテコムさんの画像を見ながらドット打ちしました。ちなみに切手の著作権に関しては「
Post@Sayopee.net(ためになる郵便ページ/郵便情報総合サイト)」さんの
「郵便切手・郵便はがき等の著作権について」に詳しく書かれています。
『切手を写真などで再現することについては、報道や研究のほか、かなり広い範囲で、郵政機関が著作権侵害を主張しないのが一般的です。この慣例によって、事実上、だれでも自由に切手の再現をすることができます』
とのことで、GMさんへの投稿時のメールにもコチラのアドレスを貼る等その旨を伝えておきました。