WX330Kの発売から一週間ほど経過し、機種変更された方の感想なんかが出始めてます。まとめと言いつつkeroさん、ふぇちゅいんさんのとこだけですが(^^;
以下、個人的に気になった所をピックアップ。
■WX330Kを少し使っての感想(ANOTHER WILLCOM NEWSさん)
…京ぽん2で使ってる「ブックマークレット」「追加辞書」も使えるとのこと。「内蔵アンテナの電波感度問題なし」ということは一安心ですね。
あとはWX320Kの時から問題にされてきた「フォント」「ブラウザのメモリ容量」「メニューの使い勝手」なんかは京ぽん2を超えてもらいたいところ。個人的に何度も言ってますが、とにかく「Opera」の使い勝手や機能を向上させていけば、ワンセグ搭載以上に(売り方次第で)キラーコンテンツになると思うんですが…。PCよりサクサク便利なウェブブラウジングの可能性があると思ってます。
「メールの劣化・悪化」についてはファームアップでなんとかしてもらうしかないですね。keroさんの感想一覧見てて、切実に思いました。「メール一覧の3行表示」はマジ勘弁です。PCメールはだいたい一回のセンター受信で20通くらいなのでこの仕様じゃ話になりません。
■ふぇちゅいんさんとこの京ぽん関連記事
・WX330KでGoogle Map Mobileを使った動画(youtube)
・W-OAM + 空間ダイバーシティ + スロットダイバーシティすげー
・WX330K、WX331K(HONEY BEE)で使えるブックマークレット
・WX330Kを操作しているところの動画、その2〜デコメールを作る〜送ったメールをパソコンで確認(Youtube)
・WX330Kで操作しているところ動画、Opera〜Menu〜Javaでゲーム(youtube)
・京セラWX330Kへの機種変更の感想(機種変更データベース)
…youtubeを利用して色々動画で端末の挙動を見られます。店頭のホットモックではなかなかここまで出来ないのでありがたいですね。いやぁ「Google Map Mobile」楽しそう!最近移動することが多いのでこれは非常に欲しいアプリです。
※WX310Kでの「Google Map 」はなおっきさんが作られた以下のサイトが便利。いつも利用させて頂いてます。これあればまだまだ京ぽん2でもイケルって思っちゃいます(^^;
・Google Maps by Naokki.com(Google Mapを京ぽんちゃんで・・・)
・Google Local(Google LocalをAIR-EDGE PHONEの位置情報に対応させてみた!!)