2005年08月23日

WX310K情報まとめ

京ぽん・WILLCOMに関する話題です。

先日の記事「ウィルコム新機種情報」コメントで『WX310K とりあえず今まで出た情報全部』 をまとめた方から嬉しいカキコ頂きました(^^)/
いやぁびっくりです(^^; しかもありがたいことに新しく「WX310K情報の出所」をわかりやすくしたまとめを京ぽん本スレに投下してくださいました!さらにさらにそれを見た他の方が「今後の速度向上ロードマップ」をまとめて下さってます。スゲー。

京ぽん本スレって今日のニュースや地震情報などがすぐにわかって良いんですが、いつも雑談ばっかりって言われちゃうんですよね。でも情報があったときは自然と雑談はなくなりますし、こうやって素晴らしい仕事も残してくれます。もちろん前スレ191さんもクオリティ高かったですよ(笑)ってほとんどの人わからないか(^^; えーっと、サツバツとした中に見事なレスを入れてくれた人です。みんな和んでそこから急に沈静化しました。お見事。


9 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2005/08/21(日) 19:40:29 ID:w1cvGIzY0
【WX310K機能予測情報源まとめ】(※リンクを追加しています)

Flash素材&Flashゲーム工房さんやmemn0ckさんのアクセス解析
  ディスプレイ解像度 240*320 (QVGA)
  opera 7.0
  FLASH 6.0

Bluetooth Qualification Program Website
  Bluetooth 1.2

日経コミュニケーション6/1号(※pdfファイル(284k)記事が見られます)
「次の端末ではJavaアプリケーションに対応する」(喜久川政樹執行役員経営企画本部長)
「(音声端末のほうは)携帯電話に対抗できるレベルの機能を詰め込んだフラッグシップ機とする」

横浜サプライ情報
  4xパケット方式 (日経コミュニケーションのソースもあり)
  (mini?)SDカードスロット
(K3001V作成時に「SDカードスロットは次にしよう」発言もあり)
  131万画素カメラ
  発売は10〜11月

WILLCOMフォーラム2005での京セラ神野氏の発言
  「ドラえもんみたいなすごい端末ですよ」
  「今度はサクサクです」

WILLCOMフォーラム2005の京セラ資料で以下の機能を匂わすアイコン
  オフィス&PDFビュアー
  ムービープレイヤー
  ミュージックプレイヤー
  ライブニュース



88 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2005/08/21(日) 22:00:31 ID:tGP1P+qco
>>9に感化されて調べてみた
公式発言のみから見る、今後の速度向上ロードマップ

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/07/13/wj2/
「今年末に384kbps(1x=48kbps)」
「来年末に768kbps(1x=96kbps)」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/07/003.html
「10ヶ月後に1.5倍(32kbps×1.5=48kbps)」
「2年以内に3〜4倍(96〜128kbps)」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/24778.html
「数年後→PHSIIにより20〜30Mbps」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/24775.html
「実現する時期が数年後、となれば数Mbpsではインパクトはない。数十Mbpsのレベルを目指す」


追加(8/24 22:30):
ユーザーエージェントは偽装の可能性があります。
参考
http://www.otsune.com/diary/2005/08/05/4.html
なおっきさん
http://naokki.com/etc/mt/archives/2005/08/ah-k3002vah-k30.php





この記事へのコメント
Operaのuser-agentは釣りだったはずでは…

参考
http://www.otsune.com/diary/2005/08/05/4.html#200508054
Posted by tad at 2005年08月23日 13:00
釣りだった証拠も無いし、そのURLも日付が8月5日とかなり時期的に後ですね。
「釣りの可能性も一応ある」ってだけの話ですよ。
Posted by at 2005年08月23日 14:46
JATE認証より前の日付のログを見つけた人もいたし。
Posted by at 2005年08月23日 15:42
皆様いろいろフォローどうもありがとうございます!
結局まだWX310Kの公式発表がないためにどれも噂の域を出ませんですね。
UAに関しては今後も紛らわしい面があると思いますので追記しておきます。
AH-K3002Vを京ぽん2だと思ってる人もいるようですし。

「釣りの可能性」はもちろんあると思います。
なおっきさんのところに偽装してアクセスした人もいるようです。
http://naokki.com/etc/mt/archives/2005/08/ah-k3002vah-k30.php

「JATE認証より前の日付のログ」ていうのも確かありました。
なんとなくですけど京ぽん本スレに来た最初の報告は本当じゃないですかね?
あと京セラ・ウィルコムによる壮大な釣りだったら凄いです(^^;
Posted by mkg at 2005年08月24日 19:35
Flash6って通称FlashLite2.0なんじゃないかな(´ω`
Posted by しろろむ at 2005年08月25日 08:20
しろろむさんありがとうございます!

FlashLite1.0と1.1がFlash4(のスクリプトが動く)というのは確かだと思いますが、
そうするとFlashLite2.0はFlash6に対応しているということでしょうか。
この辺詳しくないのでわかるかたがいましたらフォローおねがいしますm(_ _)m
なんにせよ載るなら最新のFlashLite2.0ってことで喜んでていいんですよね(^^;
Posted by mkg at 2005年08月25日 10:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

WX310K情報まとめ by 京ぽんGさん
Excerpt: ■WX310K情報まとめ(京ぽんGさん) 京ぽんGさんがまたまたまとめてくださっ...
Weblog: なおっきのぶろぐ
Tracked: 2005-08-23 11:15

京ポン2はまだかいな?
Excerpt: かれこれ10年くらいになるPHSユーザー(謎)なだけど、京ポン2はまだかいなぁ、と(謎) Opera搭載、カメラなしの「AH-K3002V」発表(ITmedia) って事で、まぁ、ちょっと..
Weblog: WEBディレクションやってます blog
Tracked: 2005-08-29 23:53