■「ark」のテーマ


…7/17に追加された「ark」のテーマを制作しました!BOXのテーマの第二弾、続編として考案したものです。昨年の9月に考え、ようやく完成(^^;
ark(プログレッシブ英和中辞典より)
1 ノアの箱舟(Noah's Ark)
2 契約の箱(ark of the covenant)
3 避難所, 安全な場所
4 聖なる櫃(ひつ)(Holy Ark).
5 櫃, 箱.
arkとは上記のような意味を持ちます。最初はBOXを元にさらに立体化しようとしたので「CUBE」のテーマという名称で考えてました。まぁしかし作っていくうちに立方体というよりはカプセルや棺のイメージに近くなったので「箱舟」の「ark」を選びました。 見事に後付けです(^^;
BOXのテーマは「箱庭」をモチーフにして作ったものです (BOXの解説はコチラとコチラ)。対してarkのテーマは囲まれた空間ではなく外の世界もあるかのようにサーチライトで照らしています。イメージは近未来的、というかマトリックスというか(^^;
仕掛けとして発展すればするほど空っぽになるようにしました。空土地が埋まっている→ビル→テント→空白→巨大な空白と発展(?)します。人口少ないコロさんの方がいっぱい詰まって見えるかと(^^;
アイデアとしては昨年10月末の「宝の地図のテーマ」の時に共同制作した13コロさんとアイデア出しした中から「発展すればするほど荒廃していく」ってのが元になっております。当時多くのコロがそこそこの規模になっており「合体ビルばかり」の状況でしたので、なんとか打破したかったのです(^^; で、あっという間に月日が流れ…ひと月ほど前の北海道アイテム週間の時に巨大コロさんが「わらし憑き葛藤」をしてボロボロになっていくのを見て完全にイメージが固まりました。ちなみにその巨大コロ=13コロさんです(^^; こうして考えるといつもお世話になってるんですよね。本当にありがとうございますm(_ _)m
※arkのテーマの動画を作りました(^^)/
…前々からフィールドグラフィックがアニメーションしてたら面白いのにって思ってたので、ホントに簡単な動きしかつけませんでしたがやってみました。コロプラ住民のことが想像できるようなアニメーションを作ったりしたら楽しそうですね。
■BOX第二弾『CUBEのテーマ』として制作していた時のもの
05/9/10 ラフスケッチ

…arkとは主に視点が違いますね。こっちでも良かったかなぁ(^^; 見た事無い視点を求めてたらどんどん変わってしまいましたorz
お疲れ様でした。
えーっと「Cube」のテーマって先に案があったんですね。
勝手に赤パンダにしちゃって申し訳ですm( __ __ )m
名前も適当につけちゃったのでなおさら悪いかも。。。
arkの方が断然カッコイイです(^-^;)ウン
ありがとうございます!やっと完成しました(^^;
次回も頑張ります(^^)/
>>「CubeXXX」の作者な人さん
カキコありがとうございます!
いえいえ〜何もお気になさらずに(^^)/
「CubeXXX」のテーマは楽しいテーマだと思いますよ!
まだ持ってませんが(^^; お互い頑張りましょう〜
今度の新作もかなりいい感じですね。
arkとarcを勘違いしてました。orz
来週札幌大会とのことですが、
可能ならリアルでお邪魔しようかと思ってます。
2週間後の北関東アイテム週間には
つくばに皆さんに来てもらおうかと画策中です。
といっても、わらし放置でつくばの石を
かき集めてるだけですが。
なんとかテーマを一つ出せるようがんばってみます。
ご無沙汰してまーす!って、もうコロプラ、メールの方ではいろいろやり取りしちゃってますが(^^;
つくば大会楽しみでーす。ミクシィの方でちらりと新作テーマ見ましたよ!なるほどそう来たか〜って感じで素敵です。
札幌オフ会楽しみにしてます。ええ、2人だけかもしれませんけどorz