■長期機種変してないユーザーにWX310Kを5000円で提供中(ANOTHER WILLCOM NEWSさん)
・WX310Kを5000円で提供(長期間機種変をしていない+ウィルコム定額プランへ変更が条件)
…5000円って!これは凄い…けど、長期間機種変更してないような人たちは、京ぽん2の機能なんて全然使わないんじゃなかろうか(^^; でもコロプラを味ぽんでやってる方たちにはぜひ京ぽん2を勧めたいです!フィールドグラフィックの大画像の細かな描き込みを見てもらいたいし、全画面表示の快適さを感じてもらいたいですよ。
■京ぽんに乗り換えようかしら!?(スタパブログ)
・むむむ!! 最新型京ぽんこと京セラWX310Kは真っ向からBluetooth対応!! むむむむむ〜!! むっ!! しかもWILLCOMはオンラインで機種変更可能!! むぬぬぬぅ〜!!
…おお〜!京ぽん2に乗り換えですよ!・・・でもBluetooth目的で乗り換えちゃうと・・・大丈夫でしょうか(^^; 対応プロファイル少ないし。でもでも京ぽん2の魅力はそれだけじゃないんですよ!え〜っと、つまり、JAVAマダ〜って言い続けたりすることに京ぽんの真理があります(笑)
■ふぇちゅいんさんの葛藤
・しかしやはり、京ぽん2を解約するのは惜しい、十分満足しているからだ。
・esはどちらかといえば京ぽん2の変わりになりうるものなのだ
・秋に京ぽん3とか出たらどうするかって?2回線目として買えばよし(笑)
…う〜む、やはり[es]はかなり魅力あるなぁ。ふぇちゅいんさんがウィルコム本社に行って触ってきたようです。動画がアップされてるので確認してみてください。この[es]と京ぽん2との葛藤は多くの京ぽなーにもあるんじゃないでしょうか?でも10ヶ月縛りのある京ぽなーの皆さん、突撃が身上の京ぽなーではありますが、ここはもう少し待ってみませんかorz まだまだ京ぽんもわからんですよ!
京ぽん、京ほん、京ぽん改、京ぽん2・・・まぁ最近は他にもいろいろ浮気しそうになるという今までには考えられない状況ですが(^^; 今後も「京ぽんG」では京ぽんを応援する事に全力を費やしていきますよ。どうぞヨロシク(^^)/
「esをスルーして良かったぜヒャッホー」と思える京3ってのが想像できるかというと、「うーん・・・」なんです。
ただ、味ぽん・京ぽんと違って、京2は「使い切った」感がまだ無いので、ここで変えてしまうのは残念な気もしています。
ケータイを使い切るとか、言ってることがおかしいですがw
京ぽん2は大変便利に楽しく(コロプラとかに)使っていますから、後悔はしていませんとも。
ご無沙汰しております(^^)/
気になりますよねぇ…買いに傾きますよねぇ。
>「京2は「使い切った」感がまだ無い」
おお〜良いこと言ってくれました!確かに!!
自分も作りきってないゲームがたくさんあって、FLASHもjavascriptもまだまだ楽しめると思っています。
[es]に対抗できるものではありませんが、京ぽんを陰ながら盛り上げていきたいです。頑張りましょうよ〜(^^)/
>>bさん
4、5年前からの機種変更でしたら、機能的にはすっごい進化ですね。僕も京ぽんの前は4年使った京セラのRS-T25でしたから、何もかもが驚きの連続でした(^^;
ウィルコムはもう少し長期利用者に優しくなってほしいなぁと思う今日この頃です・・・。
これからも京ぽん2で楽しんでしきましょう〜(^^)/
USBホストとか、かなり魅力。
まあ京2でも不満ないんですが(笑
かなり気になりますね。
しかし京ぽん2は弟が使ってくれるかも…
ついに家族内でauからウィルコムに乗換えを!?
そうそう、W-ZERO3[es]になってもお邪魔しますね〜(笑)
うお〜〜〜halinさんまで(^^;
確かに魅力的っス。もうそれは全面的に認めまッスorz
今後来る皆さんの[es]の体験報告楽しみにしてますし(^^;
う〜〜〜む、頑張れ京ぽん・・・。
>>よっけさん
京2は弟さんが使ってくれるかもですか!
ご家族皆さんでウィルコムっていいですね〜。
どんどんウィルコムの輪が広がって欲しいです。
[es]になってもぜひぜひお越し下さい!京ぽん以外にも楽しそうな事があれば積極的に参加していく所存であります!というか、むしろ[es]のこと教えて欲しいですよ(^^;
なにか捻ったことをやろうとするときに、必要なところが遮蔽されてる気分です。
ブラウザ周りで言うと、
1.位置情報、JavaScript。
京ぽんで可能性をひととおり試し終わって、
他サービスへの連動や非Ajax環境の限界がすでに見えていること。
2.FLASHコンテンツ。
タブ移動では限界があることと、映像コンテンツへのFLASH6の非力さ、動作の重さ。
mp3を鳴らすことにはそれなりの可能性が感じられました(ねとらじライプ)。
3.ミュージックプレイヤー、ムービープレイヤー。
mp3ダウンロード後の再生を除き、フルブラウザに対してのリンクがあまりに乏しいんですよ…。
現在私もesに惹かれてるんですが、そのココロは
「ポインティングデバイスが切実に欲しい!」
わかりますわかります…。もうちょいって感じなんですよね。
javascriptの実行速度も意味がわかりませんし、FLASHに至ってはとりあえず表示できるよ、ってなものですorz
可能性があるだけに、惜しい・・・ですよね。ポインティングデバイスは欲しいです。京ぽんの不満の大部分を修正してきた京ぽん2ですから、きっと京3ではなんとかしてくれるでしょう。そう信じたいです(京2もコピペ制限とかありえない詰めの甘さもありますから心配ですけどw)